2016年12月16日金曜日

12/15 ビブリオバトルレポート@信州大学工学部図書館

こんにちは。
ビブリオバトル信州の浅野です。
12/15日に行われたつきいちビブリオバトルをレポートします。

①川上 未映子著 『すべて真夜中の恋人たち
一番手は、工学部の二年生の方です。
主人公の人見知りで酒を飲まないと会話が成立しないというふゆこ
と高校の物理教師のみつつかとの2人により描かれる恋愛小説だそうです。
一番面白いシーンとしては、8章の光についての会話のシーンだそうです。

②上田 勲著 『プリンシプル オブ プログラミング
二番手は、原さんが務めました。
プログラミングを作成する上で、重要な心構えや考え方を書いた本で
仕事などの他の分野にも活用できる実用書だそうです。

③シンシア・バーネット著 『雨の自然誌
三番手は、私浅野が務めました。
歴史、芸術、文明といった文化を雨をコンセプトにまとめた日誌
とも言える本です。カバー上に書かれている「雨は恋愛物語である」
という記述が特に印象的です。

④百田 尚樹著 『海賊とよばれた男
四番手は、前回のつきいちビブリオバトルにも参加してくれた一般の方です。
舞台は、太平洋戦争が終結した日本。石油会社を経営していた国岡鐵造の生き様
やGHQからの依頼でラジオ事業の創立に携わった歴史など描いた本だそうです。

上記の本の中からチャンプ本として選ばれたのが
海賊とよばれた男です。

以上 浅野による12/15 ビブリオバトルレポートでした。






2016年12月7日水曜日

11/25 ビブリオバトルレポート@信州大学工学部図書館

ビブリオバトル信州の原です。
今回は11月25日に信州大学工学部図書館で行われたつきいちビブリオバトルのレポートをお送りいたします。

碇 義朗 「スカイラインに賭けた男たち」
一番手は毎回参加してくださっている環境機能工学科の方。
日産自動車が生んだ名車スカイラインはいかに生まれたのかが綴られた本であるそうです。
ポルシェとスカイラインがレースで対戦したことがあり、その対戦がスカイラインを一躍有名にしたという話は初めて知りました。
                    
大崎 善生 「聖の青春」
二番手は土木工学科の方。
この本は夭折した天才棋士、村山聖を題材としたノンフィクション小説です。
村山聖は羽生善治と競い合った天才的な棋士で、村山棋士の将棋への情熱が感じられる小説だそうです。
2016年11月19日に映画も公開されているようです。
                    
モリー・グプティル・マニング 「戦地の図書館」
三番手は浅野さんが務めました。
第二次大戦中、ナチスドイツは意に沿わない書物を大量に焼却処分しました。
それに対し、アメリカは戦地にいる兵士のために、「兵隊文庫」と呼ばれる、ペーパーバックを送ります。この本はアメリカが行ったこの書物送付事業を歴史と共に追っていく本だそうです。
                    
シャノン ヘイル 「ふたりのプリンセス」
四番手は一般の方で、光芒祭のビブリオバトルを見に来てくださった方。
その名の通り二人のプリンセスが登場する小説です。
児童向けの小説ですが、怒涛の展開の連続で、
大人も楽しめる小説だそうです。 
                    
⑤トーマス・トウェイツ 「ゼロからトースター作ってみた結果」
最後を私、原が務めました。
この本はゼロからトースターを作ろうとした、トースタープロジェクトの全過程が書かれた本です。
「ゼロ」からというのは原材料から作ることを意味しており、著者は鉄は銅、プラスチックまでも自作しようと七転八倒します。その過程が面白いため、興味のある方はお手に取ってみてください。

今回のビブリオバトルでチャンプ本を獲得したのは、
ゼロからトースター作ってみた結果』でした。
以上、原によるビブリオバトルレポートでした。



2016年12月6日火曜日

12/4 ビブリオバトルレポート@えんぱーく 地区決戦

こんにちは。
ビブリオバトル信州の浅野です。
12/4(日)にえんぱーくにて行われた全国大学ビブリオバトル2016~京都決戦~ の地区決戦での
ビブリオバトルのレポートします。


三秋 著 『三日間の幸福
一番手は、工学部の二年生の方です。
主人公のクスノキは、自身の寿命を売るとお金に換えてくれる会社に、寿命を売って生活をやりくりしていた。
そんな中で、彼女や大学の友人との連絡不通などの悲しい出来事を契機に、自身の残りの人生をどう考えて
いくかを思い直すというおはなしだそうです。
また、8章からは、主人公のポジティブさも描かれているそうです。

②貴志 祐介著 『黒い家
二番手は、経法学部の1年生の方です。
現代社会のモラル崩壊に焦点を当てた本だそうです。
保険会社の社員である主人公は、あるお客との出会いを機に
殺人事件に巻き込まれていくというお話だそうです。

③多崎 礼著 『煌夜祭
三番手は、都留文科大学の藤森さん。
2人の語り手により、紐解かれる短編連作集だそうです。
短編には、ファンタジー世界で、国を救うために、魔物や民を殺すといった悲劇的な
様子が描かれていて、2人の語り手の正体が明らかになるにつれて、各短編のつながりが
見えてくる作品だそうです。



上記の本の中からチャンプ本として選ばれたのが
『煌夜祭でした。

藤森さん、京都での本戦頑張って来てください。


以上 浅野による12/4 ビブリオバトルレポートでした。






2016年12月4日日曜日

10/29 ビブリオバトルレポート@銀嶺祭

こんにちは。
ビブリオバトル信州の原です。
遅くなってしまいましたが、10/29(土)に信州大学松本キャンパス銀嶺祭にて行われた全国大学ビブリオバトル2016~京都決戦~予選会の模様をレポートをお届けします。
                    

①桜坂洋  『All You Need Is Kill』
トップバッターは、工学部一年生の方。
異形の者たちと戦う主人公はあるとき、自分がある日を基準に同じ時間を繰り返していることに気づいて...という物語だそうです。
ループSFものですね。
ハリウッドで映画化された作品でもあるそうです。

                    

②柳田理科雄 『空想科学読本』
次鋒を務めてくれたのは、浅野さんです。
アニメや特撮を科学的な視点で考察したという本です。
この本は科学的視点からフィクションの作品を考察した先駆けてきな本です。
ウルトラマンについての考察の部分が面白いそうです。



                    

貴志祐介 『黒い家』
3番手を務めたのは経法学部一年生の方。
紹介してくださったのは、ホラー小説。
保険会社に勤める主人公たちがある客と関わったことから、不可解な事件に巻き込まれていく...という内容だそうです。
怖さにリアリティがあり、現実に起こりそうな不気味さがあるそうです。


                    

④田中裕二 『ザ・ガール』
トリを務めたのは私、原です。
この本の内容爆笑問題の田中さんが自分の理想とするガールについてひたすら語るというものです。
この本はひたすら田中さんの妄想が綴られていくだけですので、肩の力を抜いて読むことが可能です。



                    

以上4人による紹介でチャンプ本に選ばれたのは…
貴志祐介 『黒い家』 でした。
(写真を撮り忘れてしまいました...)
以上、原によるビブリオバトルレポートでした。